あそびっと

back index next

2012年12月12日
[On30 MOD]

On30のモジュールを作る(まとめ)

Making On30 Module 2012


モジュールの台枠を製作中
NGP On30の標準規格は、直線900x450、曲線650x650mm



担当の直線モジュール端に接続用のユニトラックを付けて、
コルク道床を貼ったところ



上がMICRO ENGINEERINGのOn30フレキシブル線路
下がカトーのHOユニトラック線路です.
同じ16.5mm/コード83のレールですが、断面形状が違います.
カトーはレール座が狭く「I」字型に近いので、
ME側の座を削って、ユニトラックの道床を共用するようにしました.



もうひとつの課題
550Rに5番ポイントを接続する計画があり、
650x650の曲線モジュール一杯に線路配置してみました.
しかしK-27のような大型SLが通らず、
曲線モジュールのポイント設置はあきらめました.



6月の接続会
昨年の構成に直線モジュールが4つ増えて、
列車交換ができるようになりました.



モジュールの右端は隣に合わせて地面を高くしています.
中央部は駅のホームになるので、ここも少し高くしています.
白いのは紙粘土とモデリングペーストです.



バラストの色が気にいらないので、絵具で修正しています.
(私の模型工作の半分は、この手の修正作業です -_-; )



これも失敗例
タミヤの情景スプレーは古かったせいか、粉がはがれてしまいます.
下地にボンド水溶液を塗ってもダメでした.



プラットホーム用にバルサ板を貼ります.



草ターフを撒いているところ



ノッホのグラスマスターは、静電気で草が立つようにできます.
一斉に草が立つようにするには、かなりコツがいるようです.



別に作った駅舎を置いて、
周囲に草を植えている.



側板も塗装して、これで完成です.



何だか寂しげな駅



これは台枠の脚を作るために、
グラインダーでLアングル材をカットしているところ.
こういう作業も必要です.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

複線の直線モジュールですが、ポイントもなく、
起伏もほとんどないので、あまり手間はかかりませんでした.
駅としてはもっと建物や備品が必要ですが、
時間が足りず、これでとりあえず完成.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012.Dec.12 -B-

back home next